ダークファンタジー『盾の勇者の成り上がり』について
昨今の異世界転生ブームでは、『おれ、つえぇ~』な特殊能力があったり、『かわいい女の子達とのウハウハ~』で主人公が楽しく異世界ライフを送る作品が多くあります。
盾の勇者の成り上がりも確かに強い特殊能力あったり、かわいい女の子が慕ってくれたりしていますが、だからといって決して楽しい異世界ライフを送る作品ではありません。
環境と人間関係に葛藤し続ける主人公の生き方が感じられる作品です。
1.概要~
原作者:アネコユザキ
イラスト担当:弥南せいら
漫画版:藍屋球
アニメ版監督:阿保孝雄
原作はアネコユザキ。イラストは弥南せいら。2012年から小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載中。また、2013年からMFブックス(発行:KADOKAWA、企画:フロンティアワークス)より書籍化されている。書籍はWEB小説を元とした物語となっているが、大幅に加筆・修正を加えており、話の流れや展開が大きく変わっている。
wikiペディアより
また、漫画版やTVアニメ化されており、それぞれ設定が少し異なる部分があります。
2.あらすじ~
オタク大学生の岩谷尚文は図書館で古い書物を見つけた。中身を読んでいるうちに気がついたら異世界にあるメルロマルクという国に召喚されていた。同じく天木錬、川澄樹、北村元康の3人もそれぞれ別の日本から召喚され、錬は剣の勇者、樹は弓の勇者、元康は槍の勇者、そして尚文は盾の勇者となった。
この世界では、次元の亀裂が裂けると多くの魔物が押し寄せてくる波というものがあった。その波に対抗し世界を救うため、四人の勇者達はレベルを上げ武器を鍛えることを国王に命じられた。
しかし盾の勇者は人気がなく、仲間になってくれたのはマインだけだった。ところがマインは尚文を裏切り全財産を盗み、婦女暴行の冤罪をかけてきた。実はこれは国王との共謀であり尚文は財産だけではなく国民すべてからの信用を失うこととなり人間不信や認識生涯、さらには味覚障害まで発症してしまう。
盾であるが故、武器を持つことすらできず、国民の信用も無くし仲間も作れず絶望的な状況下、どんな冒険が待ち受けているのか!?

3.メディア紹介
※2020年2月現在の情報です
原作WEB版:盾の勇者の成り上がり
小説家になろうより
槍の勇者のやりなおし
真・槍の勇者のやりなおし
小説版:盾の勇者の成り上がり(1巻~22巻)
TV版盾の勇者の成り上がり公式サイトより
槍の勇者のやりなおし(1巻~3巻)
漫画版:盾の勇者の成り上がり(1巻~15巻)
TV版盾の勇者の成り上がり公式サイトより
盾の勇者の成り上がり~勇者の召喚~
槍の勇者のやりなおし(1巻~6巻)
盾の勇者のおしながき(1巻)
盾の勇者のとある一日(1巻~2巻)
TVアニメ:盾の勇者の成り上がり1期(1話~25話)
TV版盾の勇者の成り上がり公式サイトより
2019年1月~6月
異世界カルテット2
2020年1月~(現在放送中)
盾の勇者の成り上がり2期&3期決定!!
舞台:盾の勇者の成り上がり 2020年3月~4月
アニメ!アニメ!より
ゲーム:盾の勇者の成り上がりRelive The Animation
STEAMより
アニメ版をなぞったSTEAMでできるゲームです。
4.これからの期待
私自身、アニメで初めて知り、そのストーリーに衝撃を受けたことがこの作品を好きになったきっかけです。
漫画版は購読し、ゲーム版も楽しみましたが小説版、web版は少し触れた程度なので、すごく好きです!でもそこまで詳しくはないです・・・という感じです。いずれこちらの方もしっかりと触れていければと思っています。
現在は異世界カルテット2にも参戦(ゲスト枠ですが・・・)してます。さらに今後アニメも2期・3期と決定しています。アニメもグッズもますます盛り上がっていくのではないでしょうか??
『盾の勇者の成り上がり』に興味をもっていただいた方、ぜひどのコンテンツでも面白いと思うので作品に触れてもらえたらと思います。

コメント