【ポケモン】ポケットモンスタースペシャル:コミックスレビュー

ポケスペ
スポンサーリンク

このページにはネタバレが含まれますので、ネタバレOKの場合のみ、閲覧してください。

スポンサーリンク

1.コミックスについて

原作     :日下秀憲
作画     :真斗→山本サトシ
ジャンル   :ポケモン、冒険、少年
発行     :株式会社KADOKAWA
単行本レーベル:MFC
連載開始   :1997年4月号~

2.概要など

※詳しい舞台設定は、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズ参照。
 

幾多のシリーズを輩出してきた今や世界的ゲーム【ポケモン】。

そのポケモンのゲームのシナリオをベースとして各シリーズの主人公たちがそれぞれの目的で冒険するオリジナルストーリーです。

 有名なコンテンツなのでアニメを含めたくさんの漫画媒体のポケモンがありますが、管理人が特にお気に入りのシリーズです。

この作品はゲームの設定とは異なることも多いです。
・基本は一対一のポケモンバトルだが、時に ポケモンを一気に出して総力戦をすることがある。
・ゲーム上の悪の組織以外にも悪に加担しているキャラがいることがある。
・ポケモントレーナーに直接攻撃する過激な場面が多い。
・ゲーム上のラスボスの四天王やライバルを倒すことがエンディングではないことが多い。
・ゲームには無いオリジナル特殊能力設定にびっくりする。

 またシリーズが完結するごとに次の章となり舞台が一新されるが物語全体が繋がっており、初期のキャラほど巻が進むにつれて成長している姿を見せて協力して活躍します。私自身も初代の赤緑青世代から親しんでいるので初代主人公レッドの登場の度に嬉しい思いです。

下記サイトにて概要や、コロコロイチバンでの掲載や、サンデーウェブリでのweb公開しています。

ポケットモンスタースペシャル公式サイト

1章 ~赤緑青編~ 1巻~3巻

マサラタウンに住む少年レッド、オーキド博士の孫グリーンがオーキド博士にポケモン図鑑をもらい旅に出ます。行く先々でロケット団との闘いやライバル同士のぶつかり合いが描かれています。さらに不二子ちゃんのように時にレッドやグリーンに協力したり、時に利用したりするブルーちゃんの思惑。それらがすべてが関係しあい物語に深みを与えます。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

2章 ~イエロー編~ 4巻~7巻

舞台は1章と同じくカントー。不思議な能力を持つがバトルでポケモンが傷つくことが苦手なイエローがレッドのピカとレッド失踪の謎を解くために冒険に出ます。レッド参戦は後半になりますがグリーン、ブルーの協力の下成長していくイエローと謎の敵との闘いを描きます 。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

3章 ~金銀クリスタル編~ 8巻~15巻

 舞台はジョウトに移り主人公もゴールド、シルバー、クリスタルが務めます。盗まれたポケモンを取り返すためゴールドはシルバーを追いかけます。その中でロケット団の残党との闘い、そして謎の敵マスクドアイス。その目的は一体??ゲームでもジョウトとカントーを行き来することができたため、後半はカントー勢も大活躍です。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

4章 ~ルビー・サファイア編~ 15巻~22巻

 自然豊かなホウエン地方の主人公ルビーとサファイア。ルビーはコンテスト全制覇、サファイアはジム制覇を目標に競い合うように2人はそれぞれの旅を始めます。ゲームではソフトごとに敵組織が異なりましたがこの作品ではそれぞれの思惑で暗躍していきます。ダブルヒーローとダブルボス。2倍の物語を楽しめる素晴らしいストーリーでした。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

5章 ~ファイアレッド・リーフグリーン編 22巻~26巻

 初代赤緑のリメイク作品がテーマのため、舞台はカントー(ナナシマ)に戻ります。オーキド博士やブルーの両親をさらったのは一体?究極技を身に付けんと修行に励むレッド・グリーン・ブルー。ミュウツーの登場と謎のポケモンの正体は??そして復活したロケット団の目的は何なのか?多くの謎を解くため、成長した姿の主人公たちが再び冒険します。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

6章 ~エメラルド編~ 26巻~29巻

 エメラルド版はルビー・サファイアの新バージョンとして登場したため、舞台はホウエンに戻ります。新しくオープンする予定のバトルフロンティア施設を1週間で全制覇を目指すエメラルドの物語です。様々なルールで行われるフロンティア施設。突然暴れだすポケモン。不穏な影がバトルフロンティアに迫ります。

 また、1章から6章までの総まとめなまとまり方もしています。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

7章 ~ダイヤモンド・パール編~ 30巻~38巻

 テンガン山をのぞむ広大な大地シンオウ地方。そこに漫才師を目指す少年たちダイヤとパール。コンテストの特賞でもらった景品はお嬢様の護衛!?手違いから始まったダイヤ、パール、プラチナの3人の旅はやがてギンガ団の野望と戦うことになっていきます。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

8章 ~プラチナ編~ 38巻~40巻

 7章からの続きから始まり、プラチナがシンオウのバトルフロンティアでやぶれた世界へ行くための手がかりを探していきます。ギンガ団の裏には、なんとあの組織の顔ぶれが・・・。後半にはダイヤとパールとも合流してパルキア、ディアルガ、ギラティナを追ってやぶれた世界へ降り立ちます。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

9章 ~ハートゴールド・ソウルシルバー編~ 41巻~43巻

 アルセウスへの手がかりを探すため、ワタルを探すゴールド。手がかりだと思われるプレートを集めるシルバー。ロケット団たちはアルセウスを利用しパルキア、ディアルガ、ギラティナを創造してしまうのでした。アルセウスをめぐる戦いの中表れたのはなんとサカキ、ワタル、ヤナギの3人でした。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

10章 ~ブラック・ホワイト編~ 43巻~51巻

 夢は『ポケモンリーグ優勝!』することのブラック。夢は『一流のポケモンタレント』を育てるホワイト。二人はお互いの手持ちにポカブがいることをきっかけにお互いの夢を応援しあいます。しかしイッシュ地方ではプラズマ団が『ポケモンを開放するべき』と各地で演説を行い、ポケモンとトレーナーとのあり方を説いています。理想と真実のぶつかり合いがイッシュ地方で始まります。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

11章 ~ブラック2ホワイト2編~ 51巻~53巻(連載中)

 プラズマ団との決戦から2年、依然ポケモンリーグ優勝したブラックもプラズマ団の幹部も行方不明。手がかりを掴むため国際警察警視通称【黒の2号】のラクツは潜入捜査のためトレーナースクールに通います。またプラズマ団の手がかりを持つ少女ファイツは自分が元プラズマ団であることを誰にも知られないように過ごしています。追う者と追われる者それぞれの気持ちが交錯します。

※現在連載中です。単行本の続き発売が待ち遠しいです。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

ここから先の作品は、単行本を別版で発行されているので今までの巻数の続きでは扱われていません。

12章 ~X・Y編~ 1巻~6巻

 かつてジュニアトレーナー大会で優勝するほどの実力を持っていたエックス。しかし大人たちからの好奇な目で見られたり、才能を利用しようとされたりした経験からエックスは外の世界に絶望し、引きこもり生活を続けていました。そんなエックスを支えようとワイを始めとする幼馴染たちとエックスは、フレア団なる大人たちに狙われることになります。どこに行ってもフレア団の息がかかった信用できない大人たちがたくさんいる世界でエックスは再び外の世界に出ることができるのでしょうか。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

13章 ~Ωルビー・αサファイア編~ 1巻~3巻

 グラードンとカイオーガのぶつかり合い、バトルフロンティアでの巨大エネルギーとの戦いと様々な事件を乗り越えてきたルビー、サファイア、エメラルド。何やら大人たちの不穏な雰囲気が感じられますが、なんと今度は10日後に巨大隕石が降ってくる!?

 デボンコーポレーション、流星の民、さらにはマグマ団アクア団と様々な組織の思惑が飛び交っていきます。ルビーの過去の事件の謎もより詳しく語られる濃密な10日間で星の危機を救うことができるのでしょうか??

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

14章 ~サン・ムーン編~ 1巻~6巻(連載中)

 運び屋のサンは1億円を稼ぐことを目標に日夜ポケモンたちと一生懸命様々な仕事に励んでいます。カプ・コケコとの出会い、そして武舞台での戦いから成り行きで島巡りをすることとなります。サンと共に行動するムーンは大切なポケモンを救うためシンオウから薬の材料となる素材を集めにアローラに来ます。島の守り神たちが怒っているのなぜか?スカル団やエーテル財団、そして謎のウルトラビーストたち。サンとムーンはアローラの危機を救うことができるでしょうか。

ポケットモンスタースペシャル公式サイトより画像転載

今後の展開について

各シリーズ特徴的な主人公たちと、それを支える登場人物たち。
また、伝説のポケモンと悪の組織の扱いが世界観を大きくして楽しませてくれます。
自分の好きなシリーズから読んでみても絶対に楽しめると思います。

さて、ソードとシールドが発売されました。
ガラル地方のストーリーも情報は少ないですが実はもう始まっています。
コロコロイチバン1月号より連載がスタートしているようです。

主人公は
剣 創人
つるぎ そうど
盾・シルドミリア
たて・しるどみりあ
という名前なんだそうです。

二人のガラル地方での冒険と、迫力のダイマックスバトルがきっと楽しめるのだろうと思います。
この先も見逃せませんね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました