マジコスカミツ&ロトム ゲットまでの流れ
移動ポイントを貯めて進もう
イベントに入ると、VSブレイク団1、2、3とバトルする画面がある。
そこで勝利すると、移動ポイントというものが手に入る。
それぞれ1日1回ずつ3倍のボーナス付きです。
1日1回ずつは攻略を目指しましょう。

これを貯めてエピソードマップで使う流れとなります。
周回して移動ポイントを貯めてアイテムを集めながらエピソードマップのゴールを目指していきましょう。
マップは一つでは無いようで、ゴールの度にイベントが発生し次のマップが用意されていきます。
メインイベントマップは1~4(3×3マス)
それ以降サブイベントマップが繰り返されます。(5×5マス)
・・・正直すべてのアイテムを集めようと思わなければそこまで大変ではなさそうです。
移動ポイント稼ぎ用周回編成
基本は電気タイプが弱点なので電気中心の編成が有利です。
・カミツレ&ゼブライカ
・ハウ&ライチュウ ←おすすめ!
・主人公&ピカチュウ
※特にハウ&ライチュウは強全体攻撃が打てるため、育っていればオートでも回せます。
編成するだけでドロップ数に倍率が入るバディーズがいるので積極的に編成に入れていきましょう。
・マジコスカミツレ&ロトム ×2倍
・カミツレ&ゼブライカ ×1.5倍
・フウロ&スワンナ ×1.2倍
ロトムがいない場合
・ハウ&ライチュウ ←アタッカー要員
・カミツレ&ゼブライカ ←×1.5倍要員
・フウロ&スワンナ ←×1.2倍要員
(1.5×1.2=1.8)で、編成し
マジコスカミツレ&ロトムを入手次第
・ハウ&ライチュウ ←アタッカー要員
・マジコスカミツレ&ロトム ←×2倍要員
・フウロ&スワンナ ←×1.2倍要員
(2.0×1.2=2.4)で、編成し、稼ぐ
※カミツレ&ゼブライカとマジコスカミツレ&ロトムは
同一人物なので同時編成できないため
エピソードイベントでのおすすめ編成

エピソードイベントの中では編成が固定されているのでこの編成でクリアできるよう頑張って下さい。
カミツレ:バフ
ハウ :アタッカー
主人公 :回復
が担当にすると安定しました。
エピソードマップで優先すべきアイテムは?
アイテムはレア度と比例して移動ポイントを多く消費する仕様となっています。
基本低レアで消費を抑えつつ、必要なものを取りに行く道を決めておくと早めにクリアできると思います。
ロトムを使っていく予定なら
①ロトム用ドロップ
②バディズドロップM
③四天王のメモ
④カシコイーナS(サポート用最高レアドリンク)
の辺りは確保していきたいところですね。
ただし、今紹介しているものはすべてレア度が高いので移動ポイントの消費も激しいです。
イベント期間は3月16日までと2週間ちょいしかないため、計画的に進めていきましょう。
コメント