【ボドゲ】ゴブレットごブラーズ レビュー:進化した〇×ゲーム!?被せて勝利を目指せ!!

ボードゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゴブレットゴブラーズ について

 みなさんは〇×ゲームをやったことはありますか?
井の字を書いてそこに交互に〇と×を書いていき、先に1列揃えたほうが勝ちという
シンプルながらも繰り返し遊べる楽しいゲームです。

 小学生の頃、休み時間に友達とよく遊んだものですが、先攻を取られ真ん中に〇を書かれてしまった時の不利を感じる絶望感は友情を破壊するほどの事件にはなりませんが、勝利を諦めなくてはならない状態です。

 しかし、このゴブレットゴブラーズはその不利を取り払える面白いゲームです。
昔〇×ゲームをしていたあなたも、したことの無いあなたもぜひぜひ挑戦してみてください。 

1.どんな人が楽しめるゲーム?

  • 手軽に遊びたい
  • 子どもと一緒に遊びたい
  • 2人で楽しみたい
  • 簡単なルールがいい
  • いつもカードばかりでたまにはそれ以外も
  • 繰り返し楽しみたい

2.ゲームの設定(目的)

3×3のマスで縦・横・斜めいずれかで1列陣地を取ったほうの勝ち
以上!!

3.ゲームの流れ

・プレイヤーは交互にお化けを置いていきます。
・小、中、大の3種類あり小さいサイズの上から大きいサイズのお化けを被せることができます。
・場に出しているお化けを移動させることもできます。
下に例を挙げてみます。

①オレンジが真ん中に小を置きました。
②青が角に置きます。
③オレンジが右に置き、リーチです。

④真ん中のオレンジの小に青が中を被せました。
⑤それに対して右のオレンジ大をさらに被せます。

ターンが進み、オレンジがリーチとなり有利なように見えますが・・・

ん?真ん中手前を止めなくていいの??
あれ?よく見てみると・・・

実は、の真ん中を被せてしまえば、青の勝ち!!

6.感想など

 一度やればルールを覚えることなんて簡単です。しかし奥が深くどこにどう置いたらいいのか見当がつきません。何度やっても違う展開になる面白さがありました。○×ゲームの延長として子どもとも楽しむことができますね。
 ただ、ひとつ。正直先攻が有利な感じは否めません。何度かプレーして交互に先攻後攻を分担するといいです。

ちなみに箱にはこのように入っています。
また、箱がかさばるので持ち出し用の袋付きでした。
ちょっとオシャレな袋でいいですね。



 2人用、超短時間、簡単ルールとゲームをするための難易度は超低いものですので、ぜひぜひ遊んでみてはいかがでしょうか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました