【ボドゲ】マジカルベーカリー レビュー:え?誰がこれ作るの??…ちょ、私しかいないじゃん!?

ボードゲーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マジカルベーカリー について

 美少女パン職人にどこかしら女児アニメを
想起させるタイトルが目を引く見た目が特徴ですね。
 
 しかし、これは見た目とは裏腹に非常に理不尽極まりない腹黒ゲームなのです。
パン作りを押し付け合い、誰が責任を取るべきなのか・・・。
早々に逃げたくせに、交渉で報酬を吊り上げようとしたり・・・。

自分が取り残された時を考えてプレイするも
失敗させるために足を引っ張るも
それぞれ思惑をもって、レッツパン作り♪

1.どんな人が楽しめるゲーム?

  • 家族や友達とわいわいボドゲを楽しみたい!
  • 他のプレイヤーの足を引っ張るのが好き
  • ギリギリのチキンレースを楽しみたい
  • 交渉するゲームをしたい
  • さいころに運命を託せる
  • かわいいキャラやイラストが好き

2.ゲームの設定(目的)

パンを焼いてお金を稼ごう♪
でもパン焼きはとっても難しい
魔法や交渉でなんとか焼ききろう

でも、パン焼きに失敗すると親方に怒られちゃう!
2回怒られるとクビ決定!!(´;ω;`)

あなたはリスク覚悟でお金を稼ぐ?
それとも周りの足を引っ張る??

3.ルールについて

既定のごほうびチップを集めたら勝利
(参加人数によって必要なチップの量が変わります。)
パン焼きを2回失敗したら脱落
プレイ人数:2人~4人
所要時間 :1プレイ20分ぐらい
対象年齢 :8歳~

4.ゲームの流れ

~ゲームの流れ~
1ラウンド中に
①仕込みフェイズ
②焼き上げフェイズ
と進んでいきます。

ゲームを始める前に、2ポイントずつごほうびチップを配ります。
また、場にはそれぞれ名前があるから確認します。

・魔法のメモカード

 魔法のメモカードを表向きで場に並べる場所

・パンカードの山札

パンカードを裏向きで重ね、山札を作る

・パン生地置き場

山札からひいた自分のカードを裏向きに置く場所

・供託金置き場

早退するプレイヤーはごほうびチップ1点を供託金置き場に置く

・オーブン

焼き上げフェイズ時に全プレイヤーの
パン生地置き場のカードを集めて置く場所

~仕込みフェイズ~

①早退する場合、供託金置き場に1点置いてこの回のゲームから抜ける。
 残る場合、山札からパンカードを1枚引く。
②パンカードをパン生地置き場に裏向きに置くか、
 魔法のメモ1枚を犠牲にしてパンを隠す(この回だけ除外する)
③次の人の番となり、山札が尽きるか1人残して全員早退するまで続ける。
④最後に山札を引いたor最後まで残った人が焼き上げフェイズに進む。

~焼き上げフェイズ~

裏向きに集まったパンカードを1枚ずつめくり、焼き上げを行う。
(焼き上げは基本難しくできています)
焼き上げに失敗しても2つの方法で救済があります。
①魔法のメモ
 残っている中から選んで使用できる。
 複数使用可だが、フェイズ中1回ずつしか使えない。
②他のプレイヤーへのヘルプ交渉
 他のプレイヤーにフェイズ中1回ずつヘルプをお願いし
 サイコロを振ってもらうことができる。
※他のプレイヤーは断ることもできるし
 ごほうびチップ等を交渉材料にすることもできる。

すべて焼き上げることができたら
供託金とパンカードに書かれた得点分
ごほうびチップをもらうことができる。

ひとつでも焼き上げることが出来なかったら
オヤカタに怒られてしまい、1銭ももらう事ができない。
しかも、2回オヤカタに怒られたらゲームオーバー!

勝利条件

2人:15ポイント
3人:18ポイント
4人:22ポイント

パンカード紹介

1ポイントのパン

ポイントが安い分、比較的難易度も低いカード。
それぞれ2枚ずつ入ってる。

2ポイントのパン

ポイントは高くないが、難易度は結構やっかい
ベーグルとマフィンは2枚ずつ入っている。
スペシャルのチョココロネは次のパン焼きを
無条件で成功にするスーパーカード!!

3,4ポイントのパン

基本的に魔法のメモを使わないとほぼ無理な難易度。
基本どれも1枚。
チョココロネで処理できると超ラッキー♪

魔法のメモ紹介

全部で8種類の個性的な魔法のメモを使って
困難なパン焼きを成功させよう♪

感想など

自分がどう立ち回るかがとても面白いゲームでした。
パン焼きをしないとお金が稼げないからまじめにプレイする人。
ハイエナのように交渉前提で成功者からつり上げる人。
そもそも失敗させようと簡単なパンで魔法のメモを隠そうとする人。
常にみんなが山札の枚数を気にしてプレイしていました。

要するにこのブラック企業では、お金を稼ぐことより
いかに生き残るかを考えるチキンレースなのです。

サイコロを振るのを頼まれても「失敗しろ~」とか
言いながら振り、始めから不真面目にする姿は
本音が出まくって面白いですね。

シリーズ作品について

 かわいいイラストに反してどす黒さが見える
ブラック企業という設定が面白くシリーズ化されています。

ブラックなお店で修行を積んだコロネちゃん
店長となって世界一のパン屋を目指して頑張ります。
お金と手札を使ってパン屋をマネージング♪
バイトやバイトリーダーを雇ったり
高性能なオーブンを新調したり

バイトやバイトリーダーを引き抜いたり
オーブンを盗んだり
噂を流したり
金庫破りをしたり・・・


ん?後半がおかしい??
世界一になるためには手段は選べません!

MAGIサイトまじかるベーカリー私が店長っ!

まじかるベーカリーのスピンオフ
今日も洋菓子店でお菓子作り♪
でもなぜか自分の担当のお菓子を教えてもらえない。
周りは知ってるのにどうして私だけ分からないの??

しかもマエストロ(店長)と同じもの作ると
めっちゃ怒られる・・・。

理不尽極まりない職場で今日もお菓子作りを頑張ろう。

MAGIサイトまじかるパティスリー

とうとう町一番のパン屋さんになったコロネちゃん。
でもバイトのロールちゃんとクロワちゃんが
お給料ちょうだい!ってせびってくる。

店長であるコロネが魔法の力で教育(ねじ伏せる)します。
果たしてお給料は払われるのか?
それとも圧倒的パワーでバイトをねじ伏せるのか??

MAGIサイトまじかるベーカリー叛逆の魔法少女

とうとう窃盗団になるらしいです。
現在、twitterでパッケージ情報が出た段階なので
どういったゲームなのかは分かりませんが
またブラックな事をするにちがいありませんね。

完成が楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました